ご相談・お問い合わせ 採用エントリー受付中!

OFFICIAL SNS

事業内容

SERVICE

型枠施工事業(株式会社松葉型枠)

型枠施工事業

建築物の基盤となる重要な工程を担っています。確かな技術と豊富な経験を活かし、型枠工事を一貫して手がけることで、堅牢で美しい建物づくりを支えています。

不動産事業(株式会社松葉型枠)

不動産事業

当社は長年にわたり型枠工事で培った確かな技術力と信頼を基盤に、不動産事業を展開しております。

型枠施工事業(株式会社松葉型枠)

FORMWORK CONSTRUCTION

私たちは、型枠工事を通じてお客様に価値を届けることに使命を感じています。 建築の基礎となる型枠は、目に見えない部分でありながら、建物全体の品質を左右する重要な役割を果たします。その責任を胸に、私たちは確かな技術と誠実な姿勢で日々の業務に取り組んでいます。

FEATURE

  • 創業30年の実績と信頼で安心(株式会社松葉型枠の特徴)

    FEATURE01

    創業30年の実績と信頼で安心

    型枠工事は高度な技術が求められるため、依頼する業者選びが非常に重要です。松葉型枠は、創業から30年以上にわたり型枠工事一筋で歩んできました。長年培った豊富な経験と確かな実績により、お客様のニーズに的確に応えることができますので、安心してお任せください。

  • 精密な施工で信頼の品質(株式会社松葉型枠の特徴)

    FEATURE02

    精密な施工で信頼の品質

    型枠工事は建物の土台を形作る重要な工程です。わずかなズレも建設全体に影響を及ぼすため、松葉型枠ではミリ単位の精度にこだわり、丁寧に作業を進めています。どんなに難しい案件でも妥協せず取り組む姿勢で、安心できる品質をお届けします。お気軽にご相談ください。

  • 柔軟な対応でお客様に寄り添う(株式会社松葉型枠の特徴)

    FEATURE03

    柔軟な対応でお客様に寄り添う

    お客様のご要望に応えるため、松葉型枠では柔軟な対応を大切にしています。工事内容はもちろん、日程や場所についても可能な限りお客様のご希望にお応えします。関東地区を中心に活動しておりますが、全国どこでも対応可能です。ぜひ一度ご相談ください。

工法と種類(株式会社松葉型枠)

工法と種類(株式会社松葉型枠)

型枠で未来を支える技術

私たちの型枠事業は、建築物の基盤となる重要な工程を担っています。
確かな技術と豊富な経験を活かし、型枠工事を一貫して手がけることで、堅牢で美しい建物づくりを支えています。

化粧打放型枠

化粧打放とは、コンクリート面に、タイル貼り・塗装等の仕上げを行わずコンクリート素地のままの仕上げを言います。使用する型枠材は、杉板等を使用し、木の木目を表したり、表面処理合板を使用し表面を滑面状にしたり、表面凹凸を付けたり、コンクリート素地本来の美しさを表現させます。

化粧打放型枠(株式会社松葉型枠の工法と種類)

システム型枠

さまざまなユニット組み合わせるシステム型枠は、作業の標準化や効率化に貢献しています。松葉型枠では、多彩なシステム型枠にもいち早く対応しています。

システム型枠(株式会社松葉型枠の工法と種類)

型枠加工帳作成・積算システム

型枠設計や積算、管理等において、積極的に電子化を進めています。

型枠加工帳作成・積算システム(株式会社松葉型枠の工法と種類)

型枠工事の流れ(株式会社松葉型枠)

型枠工事の流れ(株式会社松葉型枠)

高精度かつ安全な型枠工事を一貫してサポート

型枠工事は、設計図をもとに型枠を製作し、現場で組み立て、コンクリート打設後に型枠を解体するまで、一連の流れの中で高い精度と効率が求められます。ここでは、型枠工事がどのように進められるのか、その主な流れをご紹介します。当社では、全工程を一貫してサポートし、安全で高品質な型枠工事を実現しています。

01

拾い出し

現場で図面をもらい、各現場の職長が頭の中でイメージしながら図面を元に計算しながら、加工する大きさ等を紙に書き出し加工帳を作成していきます。

拾い出し(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
02

加工

職長が拾い出した加工帳を元に、ベニヤ板を切ったり、釘でベニヤ板と桟木というものを打って型枠を作成していきます。

加工(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
03

墨出し

型枠を立てるところの墨をだしていきます。

墨出し(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
04

建込

作成した型枠を組み立てる作業です

建込(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
05

パイプ締め付け

セパレータとフォームタイをつけて、パイプを取り付けていきます。これでコンクリートを流し込んだ時の型枠に受ける圧力に耐えられる用にします。

パイプ締め付け(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
06

スラブ上げ

スラブ(床)のベニヤを貼る作業です。

スラブ上げ(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
07

固め

パイプ締め付けをしても、不安な所を念入りに固めたり、型枠の水平、垂直、通りを数ミリ単位で確認していきます。

固め(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
08

コンクリート打設

打設に立ち会い、不具合がないか確認しながら精度も確認していきます。この作業で仕上がりが決まりますので非常に重要な作業です。

コンクリート打設(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
09

型枠の解体

コンクリート打設後、養生期間経過後組み立てた型枠を解体(脱型)していきます。

型枠の解体(株式会社松葉型枠の工事の流れ)
10

完成

完成(株式会社松葉型枠の工事の流れ)

施工実績(株式会社松葉型枠)

施工実績(株式会社松葉型枠)
施工実績をさらにみる
不動産事業(株式会社松葉型枠)

REAL ESTATE

当社は長年にわたり型枠工事で培った確かな技術力と信頼を基盤に、不動産事業を展開しております。建築物の基盤を支える型枠工事で築いた豊富な経験を活かし、高品質かつ安心できる住環境の提供を目指しています。

不動産事業(株式会社松葉型枠)

安心・安全な不動産開発

型枠工事で得た施工技術と現場管理ノウハウを、不動産開発にも応用。土地選定から設計、施工、販売まで一貫して対応し、お客様に安心と満足をお届けします。

安心・安全な不動産開発(株式会社松葉型枠)

多様なニーズに対応

戸建て住宅、集合住宅、商業施設の開発など、幅広いニーズに対応可能です。お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

多様なニーズに対応(株式会社松葉型枠)
型枠工事のパートナー企業様募集中

CONTACT US