
INTERVIEW
インタビュー
#02
K.Kさん
#02
仲間と支え合い、 一生モノの技術を習得。 安心して長く働ける会社です。

- 現在の仕事内容について教えてください。
- 私は工事部長として現場全体を統括しています。型枠工事は建物の基盤となるコンクリート構造物を作るための重要な工程であり、その建て込み作業の中心となって進めています。工事部長としての役割は、単に作業を進めるだけではなく、現場全体の効率や安全性を確保するための計画や調整を行うことです。メンバーと連携し、図面を基に的確な指示を出しながら、スムーズに現場が進行するよう管理しています。また、現場で発生するさまざまな課題に迅速に対応し、チーム全員が安心して作業に取り組める環境を整えることも大切な仕事のひとつです。
- 入社のきっかけを教えてください。
- 私がこの会社に入社したのは、現社長の甥と同級生だった縁から紹介してもらったのがきっかけです。当時は建設業界に漠然とした興味しかありませんでしたが、実際に働いてみると、型枠工事の奥深さや完成した建物を目にする喜びに魅了されました。また、職人や同僚と力を合わせて一つの目標を達成する仕事の楽しさも感じ、この会社で働くことに大きなやりがいを見出しています。縁から始まったキャリアですが、今ではこの選択が本当に良かったと心から思っています。
- 松葉型枠の魅力はなんですか?
-
松葉型枠の一番の魅力は、職場のチームワークの良さです。年齢層は若いメンバーが多いですが、もちろん経験豊富な年配の方もいて、世代を超えて助け合う雰囲気が自然に生まれています。全員が協力的で、誰かが困っているときにはすぐに手を差し伸べる文化が根付いているため、日々の仕事もとても楽しく感じられます。また、現場での連携がスムーズなだけでなく、普段のコミュニケーションも活発で、何でも相談しやすい雰囲気があるのもこの会社の特徴です。建設業界の中でも、こうした温かい職場環境がある会社は貴重だと思います。みんなで一つの目標に向かって働き、完成した建物を見たときの達成感は何物にも代えがたいです。松葉型枠は、チームの力を感じながらやりがいを持って働ける会社だと胸を張って言えます。

- 応募者の方へメッセージをお願いします。
-
近年、建設業界を目指す方が少なくなってきているように感じますが、この業界はまだまだ成長の可能性を秘めています。特に型枠工事は建物の基礎を作る重要な仕事で、常に需要があり、これからも安定した活躍の場が広がっていくでしょう。この仕事の魅力の一つは「手に職を持てる」ということです。一度技術を身につければ、どんな時代でもその技術を活かして働くことができます。経験を重ねるごとにスキルが磨かれ、職人としての自信もついてきます。そして、建設現場で自分の手がけた仕事が形となり、何十年と残り続けることに大きなやりがいを感じられるでしょう。建設業界に興味がある方、手に職をつけて長く活躍したいと考えている方には、ぜひ挑戦してみていただきたいと思います。松葉型枠は、そうした思いを全力でサポートしてくれる環境が整った会社です。一緒にやりがいを感じられる仕事をしませんか?
